MENU

サボりがちな僕が、なんとかブログを継続している3つの理由

ブログを継続している理由

こんにちは、りくやです。

僕は極度の飽き性で、努力とか継続が苦手です。

しかし、更新頻度が月1回だったりするものの、2019年4月にブログを開設してから、約2年ほどブログを継続できています。

Twitterを見ていると、ブログを始める人は多いものの、ほとんどの人は半年か1年以内に更新がストップしてしまいます。

とはいえ、この記事を見ている皆さんには、せっかくならブログを継続して、人生をより豊にしてほしいと思います。

2年間のブログ歴で、僕が感じた「ブログを継続するコツ」について、実体験を交えながら紹介していきます。

目次

僕がブログを継続している3つの理由

僕がブログを継続している3つの理由

ブログを通してスキルが身に付く

ブログを伸ばしていくには、ライティング能力や、SEOの知識、WEBマーケティングに関する知識が必要になります。

そのなかで、ライティング能力がアップすれば、WEBライターとして案件をこなすことができます。

SEOの知識があれば、狙ったキーワードで上位表示できるようになったり、アクセスを伸ばす施策を打つことができます。

WEBマーケティングの知識があれば、より効率的に収益化できたり、認知を広げることができたり、リスティング広告を運用することができます。

いずれにせよ、ブログをしっかり運営することは、自分自身のスキルをアップさせることに繋がります。

僕は、今の仕事以外にも副業で稼げるようなスキルを身につけたいと思っていたので、ブログで収益が出なくとも自分のスキルが育つことに喜びを感じていました。

自分のメディアを持ちたかった

これからは「個の時代」と言われるように、個人が影響力を持つ時代になります。

そこで重要なのが、個人が何かしらのメディアを持つことです。

例えば、YouTuberだったらYouTuberチャンネルを持っているし、インスタグラマーだったら、Instagramアカウントを持っています。

ブロガーだったら、ブログだし、大雑把にインフルエンサーだったら、TwitterやTikTokのアカウントを持っていますよね。

僕はだいぶ前に、Twitterに力を入れていましたが、いわゆるSNS疲れを体感しました。

伸びるツイートをする、1日に最低10ツイートする。積極的にフォロワーと絡む、インフルエンサーに認知してもらう、フォロワー数で競う、などなど、SNSの世界では当たり前ですが、自分には合わないな、というのが正直な感想でした。

ブログだったら、投稿頻度も気にしないし、派手に目立たないし、自分のペースで、自分の思ったことを発信できる。しかも、Adsenseやアフィリエイトで収益化することも可能です。

どうせメディアを運営するんだったら、自分が好きなプラットフォームを1つに絞って、徹底的にコミットする方が、自分の正確に合っていると判断しました。

アクセスが伸びて収益化できた

そして重要なのが、最初の1年間は100記事書いてもほとんどアクセスがなかったのに、SEOの知識を身につけてからアクセスが右肩上がりにアップし、収益化に成功したことです。

ブログ歴2年目で、月2万PV、収益は5万円超えを達成できました。

はっきり言って、2年経ってもアクセスが伸びずに、収益も発生しなかったら絶対にブログに挫折していたと思います。

ただ、一旦アクセスが伸び始めたり、収益が少しでも発生すると、もしかしてこの調子で頑張ればいけるんじゃね?って謎の自信がでて、ズタボロだった自己肯定感もアップします。

どの段階で芽が出るのかが人によりますが、「正しい努力を一定期間継続すること」は何事においても重要です。

そうじゃないと、結果が出なくて、やる気も下がって、結果的に自分が消耗します。

僕の場合は、キーワード選定に徹底的に向き合ったおかげで、75記事という記事数で、月2万PV超えを達成しました。

参考:Ubersuggestの使い方を解説!キーワード選定が簡単すぎる

ブログを継続するコツ

ブログを継続するコツ

とはいえ、僕がブログを継続できた理由は、少し特殊だったと思います。

多くの人は、なんとなくブログをやってみたい、ブログで副収入を稼ぎたい、といった理由だと思います。

ブログを好きになること

「好きこそものの上手なれ」という、ことわざの通り、ブログが好きでないと継続はできません。

では、どうしたら好きになるのかというと、ブログのデザインや構成をキレイにして愛着を感じたり、少し収益が発生したりすることかな、と。

僕の場合は、WordPressのテーマをいじくって、ブログ型のレイアウトにしたり、サイト型のレイアウトにしたり、配色を変更したりとするうちに、自分のブログに愛着が湧きました。

また、Adsense収益が1円でも発生したら、自分がいない間も収益を生み出してくれるので、我が子のように愛おしく感じることもありました。

あとは、ブロガーさん同士で交流してみるのも1つですね。

注意するべきは、毎日更新とか無理して記事を書くのはやめることです。

ブログの仕組みを理解する

僕は最初の頃、とりあえずブログを書きまくればアクセスも増えて、収益も発生するだろうと考えていました。

しかし、なんとなく書いた記事って、300記事あっても読まれないことが普通です。

ブログにアクセスが集まる仕組みを簡単に説明すると、キーワードの検索ボリュームと検索順位です。

そして、物を売るには、キーワードの検索意図や、ユーザーの悩みの深さだったり、記事のライティングや構成だったりもします。

もし、ブログのアクセス数が増えなければ、キーワードの検索ボリュームが少ないか、順位が低いかのどちらかです。

上手くいかなくても、原因が究明できれば、じゃあ次はこうすれば解決するね!ってなるので、モチベも維持しやすいですよね。

何が原因なのか、がわかるくらいの仕組みを理解しておくと、ブログに対する向き合い方も変化します。

ブロガー仲間をつくる

ブログってとにかく孤独な作業です。

自分の周りにブログをやっている人が少なかったので、本当にこれ合ってるのかな、どうしたらアクセスが増えるんだろう、と不安でも、誰にも相談できませんでした。

そのままだとモチベーションも低下してしまうので、この問題を解決するために、

ブロガーが集まるバーに顔を出したり、実際にWEBマーケティングの会社で働いたりしました。

ブログをするのが当たり前、という環境に身を置くと、自分のやっていることは間違ってないし、不安になるのも当たり前、うまくいかないのも当たり前、といった具合で、メンタルの安定にも役立ちます。

特に、SEOの仕事をしていた時は、SEOに向き合うのが当たり前だったので、当たり前のように検索順位のことしか考えていませんでした。

もちろん、その経験は自分のブログにも活かせるわけで、今まで月間500PVくらいだったブログを、月間2万PVまでアップさせることができました。

ブログが伸びなくても焦らない

一番重要なのが、とにかく焦らないこと。

新記事を書いてから、検索結果で上位になるまで早くとも3ヶ月から6ヶ月ほどはかかります。

キーワードによっては、1年単位で上がっていったりしますからね。

特に初心者は、ブログが伸びないのは当たり前、ブログが伸びる理由や仕組みを理解するとが重要と捉えて、気長に継続できるようにしておくべき。

例えば、1年以内に月100万を稼ぐと思ってブログを始めても、確実に挫折します。

1年間かけて月間1万PVで月1万を稼げたらいいな、くらいに考えて、更新頻度も月4回くらいにした方が、メンタルも安定しますよ。

記事はここで終わりしにしますが、参考までに僕がブログを1年継続してみた時の報告記事を貼っておきますので、リアルを知りたい方はご覧くださいませ。

参考:【事実】ブログを100記事書いても収益は0円!失敗した理由も解説する

目次